
インハウスの私が思うリスティングプレイヤーには
絶対に覚えておいて欲しい基本スキルを紹介します。
1.テキストエディティングスキル
メモ帳とか使っていませんよね?
メモ帳だと改行の置換や正規表現での置換が行えません。
KWや数字にゴミ文字が入っていてそれを整形する際には、
標準のメモ帳だと細かい所まで手が届きません。
必ずテキストエディターをあるレベルまで使いこなせるようになってください。
ある程度とは?
・改行置換(¥n)、タブ置換(¥t)
・出来れば正規表現全般も
・基本的なテキスト整形が出来るレベルがいいと思います
・基本的なHTML
また社内でキーワードでの他社の出稿具合のチェックなどで、
いちいち1個づつ検索をかけるよりも下記の様にKW一覧があれば、
リンクを張ってあげてチェックする方が何倍も効率的です。

個人的なオススメなエディター
・秀丸エディター(シェアウェア・Windows)
・TeraPad(フリーウェア・Windows)
・mi(フリー・Mac)
2.Excelスキル
普段、レポートティングをされてる方はある程度使えると思いますが、
関数をほぼ使ったこと無い人は必ず、下記の関数と機能ぐらいは覚えておきましょう。
関数
・sum関数(合計値)
・average関数(平均値)
・MEDIAN関数(中央値)
・vlookup関数
・If関数
・CountIF、CountA(カウント)
機能
・オートフィルタ
・並び替え
・統合機能 (同じ物を統合して集計してくれます。超便利!)
・ピボットテーブル(クロス集計)
・外部データの取り込み(DBを引っ張ってこれる機能)
※これは出来る事だけ知っておいて欲しいです
analyticsでお世話になるカグアの吉田さんのセミナーに参加させて頂いた時も、
「analyticsだけだと表面的にしかデータが見えないから、Excel」にデータをつけて、ゴニョゴニョする」
とおっしゃっていました!
リスティングでも管理画面やEditorだけじゃあ見えない部分がたくさんあります。
3.情報収集能力
インハウスでは基本、媒体の方や同業インハウスプレイヤーと話をする機会が無く、
リリースされた機能やノウハウについての情報共有がありません。
いかにネットで公開された情報をつかみ、実行して物に出来るかがポイントになります。
・メルマガを活用
情報をまとめて配信してくれるメルマガがあります。
一度メルマガを取れば受動的に情報が入ってきます。
・Web担当者Form
・運営堂
・RSSフィードを活用
■リーダー
・Feedly
・Livedoor Reader
右側にオススメのサイトを掲載していますので、
そちらのフィードをとるのが情報収集に捗ります。
・セミナーを活用
「地名+リスティング+セミナー」で検索をかけると意外とやっている物です。
私も地方ですが、先日もセミナーがあり参加してきました。
USTREAM公開しているものもあるので、USTREAMも要チェックですね。
・twitterでフォローする
「twitter リスティング」 twitter内で検索してフォローするだけでもかなり情報が集まってきます。
新機能のリリースやメンテ情報などすばやい情報が入ってきます。
まとめ
どうでしたでしょうか?意外とExcelは使えるけど、
テキストエディティングスキルはあんまり無いという人が多いです。
Excelだけだとうまく出来ない事を、テキストエディターを使うことで補える事が非常に多く、
この組み合わせがすごく相性がいいと思います。
他にもコミュニケーション能力とかいろいろあると思いますが、
インハウスの後輩たちに学んで欲しいスキルを紹介させてもらいました。
私もまだまだなのでより磨いていきたいと思います!